MENU
ホーム
湯~とぴあ概要
ゆのまえ便
商品一覧
ゆのまえ便
農産物
果物
菓子
漬物
加工品
肉
工芸品
企業その他
観光スポット
お問い合わせ
熊本県球磨郡湯前町
湯前町観光物産協会 湯〜とぴあ
ホーム
湯~とぴあ概要
ゆのまえ便
商品一覧
ゆのまえ便
農産物
果物
菓子
漬物
加工品
肉
工芸品
企業その他
観光スポット
お問い合わせ
MENU
湯前町観光物産協会 湯〜とぴあ
ホーム
湯~とぴあ概要
ゆのまえ便
商品一覧
ゆのまえ便
農産物
果物
菓子
漬物
加工品
肉
工芸品
企業その他
観光スポット
お問い合わせ
記事一覧
ホーム
記事一覧
新着記事
イベント
商品
観光
湯前町
2016 ゆのまえ苺まつり
日時 2月14日(日) 10:00~15:00 場所 湯前駅レールウイング(くま...
湯前町
戦場カメラマンが「くま川鉄道」で湯前へ
先日、「戦場カメラマン」こと渡部陽一さんと女優の須藤理彩さんが湯前町を訪れ、...
湯前町
2015奥球磨どんぶり・ヌードルフェア
奥球磨3町村(多良木町・水上村・湯前町)の飲食店が協賛するフェアが、今年も1月1...
湯~とぴあ
2014湯~とぴあ物産販売所 12周年記念感謝祭
↑空くじなし!500円以上買い物するとくじが引けます! ↑景品くじはこんな感じです...
1
...
9
10
11
湯前町
2016 ゆのまえ苺まつり
日時 2月14日(日) 10:00~15:00 場所 湯前駅レールウイング(くま...
湯前町
戦場カメラマンが「くま川鉄道」で湯前へ
先日、「戦場カメラマン」こと渡部陽一さんと女優の須藤理彩さんが湯前町を訪れ、...
湯前町
2015奥球磨どんぶり・ヌードルフェア
奥球磨3町村(多良木町・水上村・湯前町)の飲食店が協賛するフェアが、今年も1月1...
湯~とぴあ
2014湯~とぴあ物産販売所 12周年記念感謝祭
↑空くじなし!500円以上買い物するとくじが引けます! ↑景品くじはこんな感じです...
C-果物
肥後グリーンメロン
商品番号Cー015商品名肥後グリーンメロン価格4,500円 内容...
B-農産物
乾しいたけ AGRIHAND
商品番号B-024商品名乾しいたけ AGRIHAND 価格720円 内容量40g
H-工芸品
ハイス鋼入野菜包丁(紙箱入)角 上米良鍛冶工場
商品番号Hー002商品名ハイス鋼入野菜包丁(紙箱入)角価格7,600円 ...
G-加工品
ゆのまえ温泉 湯楽里 骨かじり
商品番号 Gー001商品名骨かじり価格1,100円内容量1人~2人前 1,300g
B-農産物
きくらげパスタ・うどんセット AGRIHAND
商品番号 B-025/026商品名きくらげパスタ・うどんセット価格2,0...
E-漬物
市房みそ 下村婦人会
商品番号Eー006商品名市房みそ価格702円 内容量1Kg 昔...
B-農産物
もち麦
商品番号B-014商品名もち麦価格540円内容量500g有機JAS認定
B-農産物
乾燥きくらげ AGRIHAND
商品番号B-024商品名乾燥きくらげ 価格750円 内容量50g
G-加工品
ゆず7点セット 米良食品
商品番号Gー039商品名ゆず7点セット価格3,737円 内容量7個...
G-加工品
焼肉のたれ 米良食品
商品番号Gー037商品名焼肉のたれ価格540円 内容量240g
MORE
観光
親子水車(平成30年 解体)
湯前町の親子水車 かつては世界一の大きさ 湯前町のシンボルとしても知られてい...
観光
宝陀寺観音
宝陀寺の観音様は180cmのトールサイズ。背筋のピンと伸びた700歳。 宝陀寺の外観...
観光
まんが美術館の概要
湯前まんが美術館(那須良輔記念館)は、湯前町出身の政治漫画家故・ 那須良輔氏...
観光
蓑谷ため池
堤防で流れを堰き止めた人工のものですが、水辺は自然の状態で、最近はカヌー・...
観光
幸野溝
幸野溝は球磨川より取水し、湯前町、多良木町、あさぎり町を受益地とする延長15.4...
観光
昔ながらの湯前町杵つき精米、お米の旨さはお墨付き!
石臼と杵つき棒でじっくり4時間かけて玄米を精米。 栄養分が凝縮した胚芽が残り...
観光
ゆのまえグリーンパレス
ゆのまえグリーンパレスは、走って、遊んで、癒やされて開放感あふれる自然の楽園 ...
観光
龍神ハナグリ石神社(りゅうじんはなぐりいしじんじゃ)
龍神ハナグリ石神社のご神体は、龍神様の化身。七つの穴を持つ巨石。 ご祭神は龍神...
観光
レールウィング
ゆのカフェ&まんが図書館 レールウィング桜 2017年 湯前駅レールウィング...
観光
下町橋(したまちばし)・古町橋(ふるまちばし)
明治の面影を今も残す石造りの橋。 過去から現在、そして未来へ。町から町へ生...
MORE
閉じる